倉敷市(岡山県)


倉敷市は、岡山県南部に位置し、瀬戸内海と接する。人口47万人を擁し、岡山県下では県庁所在地である岡山市に次ぐ規模を誇る。中核市に指定されており、中核市の中では最大の人口の都市である。四国の香川県とは、瀬戸大橋で結ばれている。「美観地区」をはじめとした観光都市である一方、西日本を代表する工業都市でもある。


倉敷市役所本庁舎は、倉敷市西中新田に所在する。倉敷の街並みを意識したような、白と茶色を基調としたデザインとなっている。地上10階、地下2階建てのSRC造であり、1980年竣工。66.88mの塔を有する。設計者は、倉敷周辺で多くの作品を残している「浦辺鎮太郎」。

市役所Collection

全国792市コンプリートを目指して。 日本の市役所庁舎を集めるサイト。

0コメント

  • 1000 / 1000