那覇市は、沖縄県沖縄本島南部に位置する、沖縄県の県庁所在地。人口は30万人を超え、中核市に指定されている。沖縄県の政治、経済、文化の中心であり、那覇空港もあることから、沖縄エリアの玄関口の役割も果たす。市内には、那覇空港から浦添市を結ぶモノレール「沖縄都市モノレール線(通称:ゆいレール)」が走る。観光スポットとしては、「首里城」やアーケード街「国際通り」が有名である。
那覇市役所本庁舎は、那覇市泉崎1丁目に所在する。地下2階、地上12階建て、高さは54.4mの鉄筋コンクリート造りの、巨大な白い神殿のような建物。美ら海水族館などを手掛けた国場幸房氏が設計した。建物下部は階段状の作りとなっており、壁面には積極的に緑が取り入れられている。国際通りの南端、沖縄県庁や県警察本部が立ち並ぶエリアに位置し、ゆいレールの最寄り駅は県庁前駅となっている。
0コメント