▲西棟
▲東棟
うるまし市は、沖縄県中部に位置する。沖縄県下では、那覇市と沖縄市に次ぐ規模の都市。市域には勝連(かつれん)半島と8つの島々が含まれる。島々のうち、平安座島、宮城島、伊計島、浜比嘉島、藪地島の5島は橋で沖縄本島からアクセスが可能である。なかでも、本島と平安座島は全長4.7kmの橋「海中道路」で結ばれており、ドライブコースとなっている。
うるま市役所本庁舎は、うるま市みどり町一丁目に所在する。本庁舎は、5階建ての「西棟」と3階建ての「東棟」に分かれている。西棟はコンクリートを基調とした、力強い印象を与える庁舎。4階の前方に突き出た半円の部分は、「議場」となっている。東棟は、合併10周年を記念し2015年に建設された。建物の外周を回廊で囲んだ開放的な空間が特徴的な建物。なお、西棟と東棟は通路で繋がっている。
0コメント