神戸市(兵庫県)2023.12.18 14:50兵庫県神戸市は、兵庫県南東部の瀬戸内海沿いに位置する。人口は約150万人を誇る、兵庫県の県庁所在地および政令指定都市である。大阪市、京都市とともに、京阪神大都市圏を形成する。中央区、灘区をはじめとした9つの区から構成される。中でも中央区の海沿いのエリアは、「神戸ポートタワー」や「...
松山市(愛媛県)2023.05.23 14:19松山市は、愛媛県の中央部に位置する。人口は50万人を超え(2023年4月時点)、愛媛県の県庁所在地であると同時に、四国最大の都市である。中核市に指定されている。現存12天守の一つである「松山城」の城下町として古くから栄え、「道後温泉」などの温泉地としても有名である。コンパクトシテ...
岡山市(岡山県)2023.02.05 15:35岡山市は、岡山県の県庁所在地であり、同県の中央部に位置する。70万人超の人口を擁し、政令指定都市に指定されている。行政区は、北、中、東、南の4区。観光地としては「岡山城」や日本三大庭園の一つ「後楽園」などが有名。通信教育大手のベネッセコーポレーションが本社を置く。岡山市役所本庁舎...
広島市(広島県)2020.07.23 17:52広島市は広島県西部に位置する、広島県の県庁所在地。人口は日本の市で10番目の多さである約120万人で、政令指定都市に指定されている。また、中国・四国地方で最大の人口を有する。戦前は軍事都市であったが、戦後は重工業や自動車産業を中心に復興し、大規模な工業都市となった。戦争の遺構であ...
名古屋市(愛知県)2020.07.03 13:19名古屋市は愛知県西部に位置する、愛知県の県庁所在地。人口は230万人を超え、全国の市の中で、横浜市、大阪市に次いで3番目に多い。政令指定都市に指定されている。中部地方の中心都市であり、さらには東日本と西日本を結ぶ交通の要所となっている。また、JR名古屋駅周辺をはじめ、数多くの超高...
大阪市(大阪府)2020.06.24 13:37大阪市は大阪府中部に位置する、大阪府の府庁所在地。人口は270万人以上を擁し、全国の市の中で横浜市に次ぐ第2の多さを誇る。政令指定都市に指定されており、西日本の中心都市の役割を担う。クボタやダイキン工業、キーエンスといった世界的日本企業も本社を大阪に構える。特に、梅田や北新地を中...
札幌市(北海道)2020.06.22 14:21札幌市は北海道道央地方に位置し、石狩振興局に属する。北海道の道庁所在地。日本最北の政令指定都市であり、人口は197万人を超え、全国の市では名古屋市に次ぐ第4位である。札幌市だけで、北海道の人口の4割を有する。JR札幌駅の周辺には、多くの超高層ビルや超高層マンションが立ち並ぶ。北海...
宇都宮市(栃木県)2020.06.20 14:51宇都宮市は栃木県の中部に位置する、栃木県の県庁所在地である。人口は50万人を超え、中核市に指定されている。東京の衛星都市として、多くの都心通勤者を擁する。グルメ面では、「餃子の街」として全国的に知られている。宇都宮市役所本庁舎は、宇都宮市旭に所在する。地上16階建て、高さ60mの...
熊本市(熊本県)2020.06.16 13:07熊本市は熊本県中北部に位置する。熊本県の県庁所在地。人口およそ74万人を擁し、政令指定都市に指定されている。日本の市では、静岡県浜松市に次いで、17番目に多い。また、九州では福岡市と北九州市に次いで3番目に多い。熊本県の人口のうち、40%以上の人々が熊本市に居住している。熊本市役...
福岡市(福岡県)2020.06.13 04:32福岡市は福岡県西部に位置する。福岡県の県庁所在地。人口約160万人を擁し、日本の市の中で札幌市に次ぎ、5番目に多い。政令指定都市に指定されており、九州地方の行政・経済・交通の中心地となっている。グルメでは、「辛子明太子」、「博多ラーメン」、「もつ鍋」などが有名。福岡市役所本庁舎は...
京都市(京都府)2020.06.06 15:40京都市は京都府南部に位置する、京都府の府庁所在地である。人口は146万人を擁し、日本の市の中で8番目に多い。政令指定都市に指定されている。「清水寺」、「金閣寺」などの世界遺産、「伏見稲荷大社」や「八坂神社」などの重要文化財をはじめとした文化財を有し、多くの観光客が訪れる。京都市役...