千歳市(北海道)2020.06.22 15:11千歳市は北海道道央地方に位置し、石狩振興局に属する。北海道の空の玄関口である「新千歳空港」を有し、国内線・国際線を合わせた乗降客数は年間2000万人にもおよぶ。市域西部には、日本最北の不凍湖である「支笏湖(しこつこ)」がある。千歳市役所本庁舎は、千歳市東雲町に所在する。
小樽市(北海道)2020.06.22 14:41小樽市は北海道道央地方に位置し、後志総合振興局に属する。古くから港湾都市として栄えてきた。また、大正・昭和初期には多くの銀行が集まり、「北のウォール街」とも呼ばれた。現在も旧銀行の多くの歴史的建造物が残る。札幌市内から鉄道で30分程度で行けることもあり、観光都市としても非常に人気...
札幌市(北海道)2020.06.22 14:21札幌市は北海道道央地方に位置し、石狩振興局に属する。北海道の道庁所在地。日本最北の政令指定都市であり、人口は197万人を超え、全国の市では名古屋市に次ぐ第4位である。札幌市だけで、北海道の人口の4割を有する。JR札幌駅の周辺には、多くの超高層ビルや超高層マンションが立ち並ぶ。北海...
富良野市(北海道)2020.06.21 14:43富良野市は北海道道北地方に位置し、上川総合振興局に属する。富良野盆地の中心都市。テレビドラマ「北の国から」の影響により多くの観光客が訪れるようになった。周辺の町村と合わせ、富良野といえば「ラベンダー畑」が特に有名。富良野市役所本庁舎は、富良野市弥生町に所在する。
三笠市(北海道)2020.06.21 14:34三笠市は北海道道央地方に位置し、空知総合振興局に属する。昔は炭鉱で栄えていたが閉山により人口は激減し、現在は1万人を割り込んでいる。全国の市の中で、北海道歌志内市、夕張市に次いで3番目に人口が少ない。三笠市役所本庁舎は、三笠市幸町に所在する。上空から見ると、赤い屋根のトライスター...
恵庭市(北海道)2020.06.21 14:13恵庭市は北海道の道央地方に位置し、石狩振興局に属する。新千歳空港と札幌市との中間にあり、市域の北西部は札幌市と接する。市名の読み方は「えにわ」市。恵庭市役所本庁舎は、恵庭市京町に所在する。