豊明市(愛知県)2023.10.08 07:38豊明市は、愛知県中部、尾張地方に位置する。市の西側は名古屋市と接し、市境付近には「中京競馬場」がある。豊明市役所本庁舎は、豊明市新田町に所在する。写真右手前部分が「本館」、左奥が「新館」。本館、新館ともに4階建て。
知立市(愛知県)2023.09.20 16:03知立市は、愛知県の中部、西三河地方に位置する。市名の読み方は、「ちりゅう」市。東海道三社の1つ、「知立神社」の門前町として栄えた。知立市役所本庁舎は、知立市広見三丁目に所在する。
豊川市(愛知県)2023.09.19 09:39豊川市は、愛知県南東部の三河地方に位置する。日本三大稲荷の1つとされる「豊川稲荷」があり、参拝客ら約500万人が毎年訪れる。豊川市は豊川稲荷の門前町から発展した都市である。豊川市役所本庁舎は、豊川市諏訪一丁目に所在する。本庁舎は地上3階建て、本庁舎の裏にある「北庁舎」は地上5階建...
新城市(愛知県)2023.09.13 03:34新城市は、愛知県東部、東三河地方に位置する。市域の東部は静岡県に面する。「長篠の戦い」の戦場となった地である。長篠城をめぐり、織田・徳川軍と武田軍が戦った。「長篠城趾」は、国指定史跡に指定され、日本100名城にも選定されている。新城市役所本庁舎は、新城市字東入船に所在する。現在の...
一宮市(愛知県)2020.08.01 15:02一宮市は愛知県の北西端に位置する。市名の読み方は「いちのみや」市。人口は約38万人で、施行時特例市に指定されている。愛知県においては、岡崎市に次いで4番目に人口が多い。2021年度の中核市移行を目指している。織物の生産地として有名。一宮市役所本庁舎は、一宮市本町に所在する。現庁舎...
犬山市(愛知県)2020.07.12 04:55犬山市は愛知県の北端、岐阜県との県境に位置する。現存12天守の1つであり国宝にも指定されている「犬山城」がある。犬山市は犬山城の城下町として栄えてきた。犬山市役所本庁舎は、犬山市大字犬山に所在する。現在の庁舎は2009年に完成し、地上7階建、延床面積9,754㎡の建物となっている...
名古屋市(愛知県)2020.07.03 13:19名古屋市は愛知県西部に位置する、愛知県の県庁所在地。人口は230万人を超え、全国の市の中で、横浜市、大阪市に次いで3番目に多い。政令指定都市に指定されている。中部地方の中心都市であり、さらには東日本と西日本を結ぶ交通の要所となっている。また、JR名古屋駅周辺をはじめ、数多くの超高...